薫製の謎

昨晩、薫製にしたニジマスを妻と食してみました。

これが旨い!

薫製にした後、数日放置した事もあって、

珍味レヴェルが上昇しておりまして、

なんというか、北海道土産の鮭とばみたいな感じで、

お酒を飲みながらチミ食いするにはもってこい。

塩加減も丁度良かったです。

 

ところで、

薫製という調理法ですが、

あまり馴染みがない為に、ちょっと分からない点があります。

それは、殺菌に関して。

薫製には加熱する「熱薫」、60度ぐらいまでで薫製する「温薫」、

加熱をできるだけしない「冷薫」があるそうです。

 

熱薫は分かります。

食品を加熱しつつ、なおかつ燻煙を当てて、風味を増す訳です。

ところが、他の温薫、冷薫は、加熱が十分ではありません。

例え6時間とか薫煙したとしても、食品の殺菌等は十分なのだろうか?

半生で食べちゃっていいワケ!?

そもそもどこら辺まで薫煙すればいいワケ!?

煙に何かマジックがあるワケ!?

って思うんです。

そりゃ、加熱してしまうのが安全なのは分かりますけど、

それじゃあ薫製の醍醐味がねえ・・・

60度30分低温殺菌牛乳とかもあるしなあ。

やっぱある程度殺菌できてるのかなあ?

分からねえなあ・・・

調べても、色々な意見があってハッキリしません。

薫製についてはもう少し掘り下げる必要がありそうです。

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    ねころん (日曜日, 24 11月 2013 12:14)

    手作り燻製をチミチミと愛妻と食す…羨ましいかぎりや。
    燻製作って癒してくれる美人な愛妻募集ちう(笑)
    そのためにはもちっと稼がねば~(笑)

  • #2

    yutaka-hashimoto (日曜日, 24 11月 2013 15:27)

    ねころんさん
    燻製はなかなかのお味でした。
    愛と稼ぎは無関係なのよ♡