所沢駅西口からまっすぐ延びる商店街を「プロペ通り」といいます。
(所沢市は日本で初めて飛行機が飛んだ場所なので、
「プロペラ」を捩って付けたのでしょう。)
かつては丸井もあったりして、
もう少し地味で静かな通りだったのですが、
昨今では安居酒屋ばかりが軒を連ね、
なんだかますます下衆な雰囲気になって参りました。
正直言って、僕はこの通りが大嫌い。
だからといって、市民としてもうどうする事もできそうにない。
無かった事にするしかない。
それがプロペ通りなのです。
そんなファックなプロペで昨夜、中学時代の友人達と杯を傾け
愚にも付かない話しを展開致しました。
どうも僕には出自を否定し続けているくせに、
生地で暮らしているという矛盾の中に生きている節があります。
中学時代は確かにここに存在していたのに、
誰か別の人の人生だった様な気もします。
存在抹殺の努力の証拠に、高校は文京区にある学校に進学しました。
でも、またぞろ大学で所沢(日芸所沢キャンパス)に
鮭のように舞い戻ってきてしまい、
その後も京都まで行ったくせに、
紆余曲折の後、結局所沢に居を構える事になってしまうあたり、
もう先祖の霊に呼ばれているとしか思えません。
(ちなみに両親の祖父祖母の墓は偶然どちらも所沢にある)
そして中学時代の友人達との邂逅。
彼らと話していると、いつも等身大の自分でいられます。
でも、どこかでやはり過去を存在抹殺しにかかっている自分もいる。
故郷というのは否定と寛容、
過去と現在の狭間に存在している揺れ動くものなのか??
コメントをお書きください