2024

2024 · 2024/12/28
今年は区切りよく昨日で仕事納めだった。 思い返すと、今年は苦難の年であった。 私生活では上の子が大学受験で希望の大学に合格したりして、傍から見ると上出来とも言えるのだろうが、ところがそれに起因する問題が我が家の台風の目になったり、仕事が全く振るわなかったりして益々混迷を極めた。というのを見て見ぬふりをしないといけない状況であった。...
2024 · 2024/12/28
うちの嫁は中高生の頃、毎年クリスマスプレゼントにキャビアをもらっていたらしい。
2024 · 2024/12/26
二十歳の誕生日に母に始めて買ってもらった時計がロンジンの手巻き時計であった。 モニュメントという1940年代の時計を復刻したスモールセコンドモデルで、若いのにかなり渋いセレクトだったと思う。 そういう経緯もあってか、どうも手巻きの時計が好きなのだ。...
2024 · 2024/12/25
所謂、厨二病であるが、下の子がサンタにエアガンをもらった。 上の子も中一の頃に銃にハマってお年玉でライフルを買っていた。 かくいう僕も中二の時にコンバットマガジンやアームズマガジンを読み耽り、確かお年玉を叩いてガス銃を買った。 下の子にそれとなく何の銃が欲しいか聞いたところ、コルトのピースメーカーだという。 ほほう。...
2024 · 2024/12/24
昨日、下の子のクラスでは欠席が14人だったそうだ。 「翌日の終業式は強行突破する」 かわいい担任の先生が陸軍魂溢れる発言をされたそうだ。 武運長久を祈る。
2024 · 2024/12/20
中学の時、布袋寅泰の事を「ポテート・もやし」だと思っていた。 ラジオのDJ風にポテート・もやし言ってごらん? 聞こえるから。
2024 · 2024/12/19
メルカリで色々な物を売ってきたが、今日は「便器のかけら」が売れた。 あっぱれな日であった。
2024 · 2024/12/18
小さいおじさんが見える瀬知さんの不思議な日常。 なんと僕は今回、その小さいおじさんに「イラストはこいつで」と指定されたのだった! 世界広しと言えどもそんなイラストレーターおらんやろ。

2024 · 2024/12/17
ママチャリのサドルに穴が空いている。 そこへ雨水が染み込み、ライドするとケツが濡れる。 仕方がないのだ。 20年以上前、嫁が京都の洛南JUSCOで買った自転車だから。 昨夕、米を米櫃に移し替えていて、ふと思いついた。 そうだ。米袋かぶせよう。 やってみると、ボロボロのママチャリに如何にも似つかわしい。 米袋は丈夫そうだし、破れても安定供給される。...
2024 · 2024/12/13
小学生の下の子のいびきがうるさい。 小さい頃から男らしい所がある子だが、いやはや寝ている時も男らしい。 一方、僕も上の子も殆どいびきはかかない。 鼻の奥の形など要因は色々とあるのだろうが、いびきがうるさい人かどうかは、嬉し恥ずかし一緒に寝てみないと分からないので、実際恋人同士は気になる所だと思う。...

さらに表示する