カテゴリ:2011-11



2011/11/28
子供はちょっと見知った人だとすぐ手をつないで来る。 ホームセンターに買い物に行き、 車から降りて、ほんの少し歩いている間に、 暖かい小さな手をすっと大人の掌のなかに入れてくる。 そういう時は、なかなかちょっとしたものだ。 何かの本に書いてあったのだが、 恋の胸キュンは指の先から胸に入ってくる感覚がするのだそうだ。...
2011/11/27
書籍の表紙&本文のイラストを担当しました。
2011/11/27
僕が幼少の頃遊んだラジコンが実家から発掘されました。(もう30年も前) メルセデツのジープでしょうか。 父がおもちゃ好きだったので、捨てずに取ってあったようです。 電池を入れたら結構元気よく走る。 ところが、しばらくすると、 フロントドライブシャフトがすっぽ抜けてしまいました。 よく見るとシャフトを保持する樹脂パーツが割れていたので、...

2011/11/27
父の命日の前夜、祖母と父が夢枕に立ったので、 父の墓参りの前に祖母と祖父の墓参りに行って参りました。 墓参りでいつも難儀するのが線香に着火する時でして、 普通のライターだと難しい。 専用のフードが付いたライターもありますが、 長い時間火をつけていると熱くなって持っていられない。 で、今回僕はガスボンベ付きのバーナーを持って行きました。...
2011/11/25
先日、ヨータの幼稚園でサッカーの対抗試合がありました。 (ヨータの通う幼稚園は、僕が卒園した幼稚園の系列でして、 いわば親子二代でお世話になっとるわけです) キャンプ用の椅子やら、おにぎりやら、コーヒーやら、カイロやらを用意して 楽しみにしていたのですが・・・・ どうやら・・・ ヨータはサッカーにはあまり興味がないようです。...

2011/11/21
ソファーでヨータが「裂けるチーズ」を食べていました。 あれ、ちみちみ細ーく裂いて食べると美味しいですね。 ところが、あんまり細くちみちみちみちみちみちみ食べていると、 最後の方はもうあんまり美味しく感じられなくなってきて、 ダレてきて、太めに裂いて食べちゃったりします。 まことにもったいない事です。 ??? いやいや、ちょっとまてよ。...
2011/11/18
大学のワンダーフォーゲル部の倉庫を一掃した時に、 「おい橋本、ブスいるか?」と先輩に聞かれて ¥1000で買ったホエーブスです。 彼女と数週間ロングステイの離島キャンプに行く時はこれを持って行ったものでした。 座間味、渡嘉敷、久米島・・・ 9.11以降は考えられませんが、 僕達はホエーブスとシグボトルにガソリンをナミナミと入れて、...

2011/11/14
県民の日でヨータの幼稚園が休みだったので、 奥多摩の日原鍾乳洞と紅葉狩りに行ってきました。 途中、鳩の巣渓谷に立寄り昼食。

2011/11/12
男の子はこういう事するんです。 ともかくおめでとうございます。

2011/11/11
嫁がNHKの「きれいの魔法」を購読していまして、 ソファに今月号が転がっていたので、どれどれ? かわいいなあ〜。 写真が現寸に近いので、顔に近づけてチューするマネしてみたら、 ホントーにそんな気分になってきて、なんだかゾワゾワしてきました。 中学生みたいな事してスミマセン。 (そして横でケーベツの眼差しの嫁・・・)...

さらに表示する