カテゴリ:2012-11



2012/11/30
僕は金曜ロードショーとか日曜洋画劇場とか、 テレビでやってる吹き替え版の洋画が大好きで、 中学時代から毎週欠かさず視聴しています。 こう言うと語弊がありますが、件の番組でオンエアされる映画は 大概「下らねぇ」部類にカテゴライズされる B級エンターテイメント映画が大半なんですが、 橋本は、その下らねえ映画が大好きなわけです。...
2012/11/29
いやー、最近めっきり冷え込んできましたね。 靴下二枚重ねしようか逡巡している37才橋本です。 この季節になると石油ストーブをつけますので、 朝、窓ガラスが曇ります。 今朝なんか、和室に入ったとたん目に飛び込んできたのが、 窓ガラスに堂々と描かれた巨大ウンコの絵! ご丁寧に絵の隣には「うんこ」と注釈も書かれています。...
2012/11/26
ワンゲル時代、主将であったトガちゃんがうちに泊まりに来たので、 翌日ヨータを連れて、秩父の武甲山に登って参りました。 (ちなみに僕はダメな副主将でした) 登山は久しぶりなので、足が心配・・・ 武甲山は石灰の採掘で大きく山の斜面が削られていますが、 今でも秩父を象徴する山で、確かに頂上からの景色は抜群によかったです。...

2012/11/22
ヨータ先生 いつもお世話になっております。 この度、平成27年度版、書写教科書(小学一年生)内で使用する 子供が描いたお正月のイラスト(5×5cm) 1点をお願いしたいと思っております。 (資料は後日お渡し予定です) なお、イラスト料は¥500でお願いしたいと思っております。 万が一イラストのOKが出なかった場合、 プレゼン参加費として¥250お支払い致します。...
2012/11/20
実は先日結婚十周年を迎えました。 おめでとうございます。 いやいや、ありがとうございます。 嫁が夜な夜なスウィートテンダイアモンド!と叫ぶので、 本日2人で都内のブティックを巡回してきました。 もちろん、そんな90年代の広告戦略に未だに踊らされている ロスジェネ世代の妻など放擲しておけばいいのですが、...
2012/11/19
ハヤシライスを食べている時に、 ヨータがスプーンを見ながら・・・ 「給食の時、コーヤ君がスプーン曲げるんだよね。」 「え?それ、力一杯曲げるの?」 「ううん。やさしーくやって曲げて、また元にもどしちゃったよ。」 !!!! あんた、それ、ひょっとするとすごい事なんですけど!
2012/11/13
ヨータが学校で作文を書いてきました。 「ふわふわのうさぎは。ときかれたら、もちろんチャチャです。」 といった冒頭で始まる、うさぎのチャチャの事を書いた作文ですが、 ポエティックなセンテンスが随所にちりばめられていました。 ヨータの心に、こんなきらめきがあるのだと、 正直、僕はちょっとびっくりしました。 (親バカ)
2012/11/12
男って万年筆が好きなんだよねー。 僕も安いのから高いのまで10本ぐらい持っています。 実際はそんなに何本も必要ないんだけど。 仕事では普段はGペンに開明墨汁をつけて描いていますが、 これが結構面倒くさくて、ストレスを感じる時があるんです。 そのうち太さの違う万年筆を揃え始めまして、...
2012/11/11
この季節になると、空気は乾燥する反面、 男子の顔は油ギッシュになってくるんですね。 メイクの仕事をしている妻に聞いてみると、 油っこいからといって、石鹸で洗顔して油分を取りすぎると、 逆にお肌が油分を取り戻そうとして油の分泌が増えてしまうらしい。 何事も中庸がよろしいという事ですな。 で、僕が最近開発した方法ですが、...
2012/11/10
そういえば、急に思い出したけど、 村上春樹の作品に、よく「ワタナベ ノボル」って出てきますね。 あれ、僕の大学時代の恩師である、イラストレーター安西水丸氏の本名なんです。

さらに表示する