2018/12/31
今年の年末は大掃除を結構しっかり目にやりました。 物が多い仕事部屋も、溜まったホコリだけは払って、窓を拭き上げました。ちょっとは明るくなったかな。 2018年は前半仕事が忙しく、春に急性中耳炎、夏に胃腸炎に罹り、それこそ這う様に机に向かっていたのですが、その分後半はゆる〜い感じでした。...
2018/12/29
今日は家族でお正月の買い出しに出かけました。 年末の混み合ったスーパーで、兄弟が楽しそうにお菓子を選んでいる姿を遠くからみつけて、「今が黄金期かもしれないなあ。」と目を細めてしまいました。...
2018/12/27
ヒータを入れて24Hぬくぬくとしている亀の平吉が、ぐんぐん大きくなっています。 まあ餌もよく食べるし、拾ってきてから1cmは体調が伸びている。 そして日中は日の当たる窓辺に置いているので、甲羅に苔が生えています。それを今日は檄落ちくんで擦って綺麗にしてあげました。...
2018/12/27
カンボによく言われます。 「お父さんの部屋、せまいね〜。もう、どうぶ(道具)買わない方がいいよ〜!」 確かにゴチャゴチャあるわな。
2018/12/26
寒いですね! これからもっと寒くなるんだとか・・・ 朝、仕事部屋の室温を見ると11℃。エアコンは嫌いだし、色々面倒なので暖房は電気ストーブのみなので、手がかじかんできます。そこで、穴が空いた軍手の指先をちょん切って、指なし手袋を作ってみました。...
2018/12/25
サンタに仮面ライダージオウのベルトをもらったカンボ。 乳児の時から腰の安定感があってレスラーみたいだったので、変身ポーズが様になっていて、やたらとカッコイイです。キレがあるっていうか、腰が入っているっていうか。 鏡を見ながら練習した訳でもなし、なんであんなにカッコイイんだろう??
2018/12/23
「日芸所沢校舎最後のイベントがあるらしいよ」 同級生のD社ディレクターから連絡が入りました。 日芸所沢校舎は平成と共に歩んだ30年の歴史に幕を下ろし、来年度から江古田に統合されるのです。 そらいかなあかん!と仕事を休みにして所沢校舎最後の姿を見に行って参りました。 (文芸卒の嫁は「あの頃は灰色だったのであんまり・・・」という事で僕だけ)...
2018/12/21
さて、子供達は今日で二学期が終了です。 成績は・・・うーん。うーん。・・・これじゃあ社会に出たら地獄だよ♡
2018/12/20
3年ぶりに人間ドックに行って参りました。 ほんとは毎年行かないとダメだよね・・・ この3年の間に内視鏡検査がオプションでスタートした事もあり、バリウム検査をキャンセルしている人が非常に多い様な気がしました。 嫁もその一人で、バリウムがどうしてもダメらしい。 俺? いやあ、以外と平気なんですよ。...
2018/12/19
久しぶりの革ジャンゲットです。 古着屋で500円。驚愕プライス。 確かに山羊革に後染めの青なので、(青といってもピーコックブルーみたいな上品な色です)色あせがありますが、それは後染めだから仕様です。他にはおかしな所ないしなあ。襟に上品なラビットファーが付いてるしなあ。...