2021年
6月
28日
月
手シーソー
昭和の終わり頃まで、僕らの小学校では「手シーソー」と呼ばれていた遊具がありました。
二人でぶら下がってやるシーソーみたいな・・・
これがなかなかのスリルで、休み時間になると我先に走って行ってキープするぐらい高学年には大人気でした。(5年生以上しか使用を許可されていなかった)
でもやっぱ危険なんですよ。怪我人続出で、転落、骨折、流血などは日常茶飯事。伝説では挟んで指無くした奴がいたとか。
色々な技もあって、ぐーっと下に降りてきたらレバーを下限まで力一杯叩きつけて、地面でくるっと一回転。上がってきたレバーをさっと掴み、そのまま上昇。これが「世界一周」
スカート姿の可憐な女子がやると様になってかっこよかった。
でも結局誰かが大怪我をしたとかで、「手シーソー」は知らぬ間に撤去されてしまいました。
地面から空中に舞い上がる時の遠心力と高度感は今思い出してもワクワクします。よくもまあ怪我しなかったもんだと思いますが、運がよかっただけでしょう。
大人しくて引っ込み思案だと思っていた少年時代の僕ですが、一通りの事はやっていた模様です。
2021年
6月
28日
月
少子化は止まらない
僕がジジイになった時、日本は80歳代が一番多い人口比率になるのだそうです。
そして支えられるべき老人が少なく、支えるべき若い人が多かったのが、1970〜90年に当たる高度成長期。この期間は丁度僕が生まれ育った期間に当たるので、お金が投資に回され、日本が一番経済的に恵まれた期間だったと言えます。そこから失われた30年・・・
この先はどうでしょうか。
少子化には様々な要因があるらしいのですが、どこの国も少子化傾向にあるといいます。対策をしたとしても誤差のレベルで、僕がジジイになったら日本の人口は8000万人ぐらいに減っているんだそうです。若い人が少なくて税金もほとんど老人に吸い取られるから、人口の観点から見ると、もう失われ続けるのは決定事項なんですよ。
年金とか医療とか、どうなってんだろ?
今までのやり方じゃ絶対に無理だよね。コロナも出ちゃったし。
こりゃあ将来捨てられるかもしれねえなあ・・・
ズーッとなんとなく諦めきれなかったんですが、もうここら辺で返り咲く夢を諦めようかな。と思っちゃうな。
2021年
6月
24日
木
二重になってる!
最近気がついたのですが、左の目が二重になってる。
ずーっと一重まぶただったのですが、歳のせいで目の周りの肉が痩せ、皮がたるんで二重になったらしい。
若い頃は二重まぶたがいいなあ。と思っていましたが、今は正直どっちでもいい。一重だってなかなかいい。女性の一重まぶたも品がありますよ。
うちの嫁も若い頃は目元がクールだったんだけどなあ。
2021年
6月
24日
木
木軸のペンにはアマニ油
木軸のペンを数本持っていますが、ぼくはいつもスーパーで買ってきたアマニ油を塗っています。
調べると人によって塗るものは色々なんですが、木工製品に塗る油というのは、昔から椿油、エゴマ油、そしてアマニ油あたりです。これらの油は空気に触れると固まる性質があり、塗って浸透させると内部で固まって木を強靭にさせると言われています。
実際アマニ油を使った後の皿を放置しておくと、薄く固まってペリペリになります。弾性のあるニスみたいな感じ。
ワックスというのは表面保護剤なのですぐ落ちちゃうし、塗るならスーパーに売っているアマニ油がおすすめです。ただ独特の匂いがあって、魚臭い・・・
僕はドライバーの柄とかピッケルのシャフトとかシヴァ神(たぶん老山白檀で塗ってから後悔)とかにも塗っています。
2021年
6月
23日
水
遺構
頸椎圧迫骨折がだいぶ回復してきた母に頼まれ、少し実家の家周りの片付けをしてきました。
生前、父はペンキ屋を営んでいましたので、狭い実家の車庫や物置、家周りなどに資材や道具などを置く工夫をしていた様で、妙なギミックが施されています。それらが使われなくなって崩壊寸前。今回の家の塗り替えでそれを解体処分するらしいのです。
うちの父のアイディアはいいんだけど、なんせメンテナンスをしない人なんで。
仕事で使うコンプレッサーのエンジンも何度オイル切れで焼きつかせたか分からないし、好きで飼っていた錦鯉も死ぬ寸前まで水換えもしない。だから何度も何度も買ってくるんだよな・・・
懲りないというか、ダメならまた買えばいいじゃねえか。みたいな所がありましたね。
高度成長期を生きてきた右肩上がりの昭和な男でした。
コスパコスパな令和とはえらい違いだ。
2021年
6月
22日
火
みんな楽しみ軍人キャンプ
夏休みの予定どうする?といった話を朝食時にしました。
すると、子供達は霧ヶ峰キャンプを楽しみにしている様子。去年はコロナで行かなかったからね。
そうかそうか。
今まで嫁には「ゆーやんの軍人キャンプ」と揶揄されていましたが、子供達が楽しみにしてくれているなんて、毎年実施してきて良かったです。
しかし。
今年の夏もどうなるか分かりません。
来月あたりにまた宣言が出て、オリンピックやっているんだから外出するな。とかいう支離滅裂な事を言われそうです。
だけど政治の腐敗と軍部の暴走は世の常らしいので軍人キャンプは強行。
2021年
6月
17日
木
コロコロコミック
嫁がカンボにコロコロ7月号を買ってきました。
学校から帰ってくるなりテーブルの上のそれを見つけて、「ありがとう!」と口にしたりして素直に嬉しいらしい。
マンガ好きだよね。カンボは。
ところでわたくしも実はコロコロOBでして、その当時は週刊少年ジャンプが隆盛を究めておりました。(なんせ当時のジャンプはギネスに載るぐらい売れてたから)その横でコロコロ読者というのは肩身がせまいと言いましょうかね。内容もガキっぽかったので、ちょっと大ぴらには購読していると言えない雰囲気がありました。
でも、今はどうでしょうか?
ジャンプなんか読んでいる小学生見た事ない。
一方コロコロ読んでいる小学生はたまに見かけるので、30年かけて挽回したのかもしれません。といっても子供も少ないし出版不況だし、売れ上げは当時とは比べ物にならないでしょうけど。
しかし当時でも「ファミコンロッキー」とかバカっぽかったなあ。
そして対抗馬コミックボンボンの「プラモ狂四郎」はちょっと気になるマンガであった。
2021年
6月
16日
水
米田太三郎
よく行くお店の斜向かいに、障害者の就業福祉施設の様なお店があります。
リサイクルショップなのですが、施設の性質上どこかバザーの様な雰囲気のお店で、その値付けも50円とか100円ばかりで一向商売っ気がない。
昨日通りかかるとおデコが見えたので「?」と思って奥の大型のフレームを引っ張り出して見てみると、地蔵菩薩像のモノクローム写真。半切サイズぐらいあって結構立派なものです。
元の札も残っていて、「木造地蔵菩薩像 久安3年 米田太三郎撮影」とある。
米田太三郎・・・聞いた事ある様な無いような・・・1000円だったので買って帰りました。
調べてみると、この仏像は平安期作でいまは根津美術館収蔵らしいです。
米田太三郎は1912年生まれで国立博物館の写真室長だったらしい。仏像を多く撮影したらしいので、その関係の本で目にした事があったのか?
解像度高く、きっと相当昔の大判フィルムを焼き直したものでしょう。まさか乾版?
価値はあるのか無いのか分かりません。
2021年
6月
15日
火
ワクチン
ワクチン打つのだろうか・・・?
まだ何も決めていない橋本です。
しかし人工ウィルス説が濃厚になってきた今、そんなウィルスを抑え込むワクチンなんかを世界中の人が打って、後年不妊にでもなったりしたら、まるでSFみたいな世界になっちゃうじゃん!そんで自家製ワクチン打った中国人だけどんどん増え続け、各国泣く泣く移民を受け入れて世界征服・・・
ところで。
内部情報によりますと、最近海外の演奏家の公演キャンセルが相次いでいるらしいのです。それも秋口とかの。つまり海外の人はオリンピック後の日本は確実にヤバいって思ってるって事だよね。
ワクチンどうしようかなあ。
2021年
6月
14日
月
やっこ定食
最近定食屋になんか行かないので分かりませんが、以前は居酒屋などに「やっこ定食」なんてありまして、若い時分の僕などは「そんなもんおかずになるのか?」と唾棄しておりました。
ところが最近昼時になって冷蔵庫を開けて小包装の豆腐があったりすると、そのまま「やっこ定食」にしちゃう事があります。
冷奴と漬物とご飯と味噌汁。
脂っ気ねえなあ・・・としみじみ思いますが、洗い物も楽だし、結構「やっこ」がおかずになるんスよ。あれまあ。
2021年
6月
09日
水
後輪ハブベアリングからAEON
20年前に嫁が京都の洛南ジャスコ(現AEON)で買ったママチャリをいまだに乗っております。
ボロいけど全然イケる。
いや、本当はこのボロさ故のステルス性能が結構好きだ。
ところが最近、後輪からガシャガシャと音がし始めました。
注油できる所は思いっきり556を吹きかけてもダメ。最後に残ったのはブレーキ側のハブベアリングだな。でもここは後輪外してブレーキカバーを外さないと注油できません。
考えた挙句、こんなボロ自転車、いっその事ブレーキカバーに穴をあけてしまえばいいと思いつき、カバーにドリルで小さな穴を開けて、ノズルを差し込んで556を吹きかけたら一発で治りました。
本当はベアリングには分解してグリスなのですが、たまに穴から556の方が気楽です。
556しすぎてブレーキが滑るので、パークリで脱脂して、開けた穴にはプリンター詰め替えインク用のシリコンゴムで蓋をしておきました。
どうでもいいママチャリにはこれぐらいが適当です。
2021年
6月
09日
水
10年ぶりに歯医者へ
右上奥歯の隙間をフロスで掃除すると少ししみる。
しばらく気になっていたので久しぶりに歯医者へ行ってきました。
その医院は最終診察日が印字されるタイプの診察券だったので、日にちを見ると平成22年!
実に10年ぶりです。
僕は元々歯が弱いので子供の頃は虫歯だらけでしたが、大人になってから「これではいかん!」とマメにフロスを使う様になりました。それからはほとんど虫歯知らずで、40才の時に受けた市の歯科検診でも褒められたぐらいです。
でも、詰めた中が虫歯になってしまう事もあり、今回もそうかな・・・と覚悟していた所、レントゲンでは診断が微妙らしく「フロスの時だけで普段しみないなら、10年でも15年でも先延ばししましょう。」と言われて無罪放免されました。
歯医者も昔とは方針が変わったなあ・・・
微妙な診断で無理に治療したら神経も抜かないといけないし、それをやるのは完全アウトになった時でいいって事だよね。
先延ばしして、オレが先に死んじゃえば治療も必要ないし。
そんな事がリアルな歳になってきたという事か・・・
今よりもっと丁寧にケアしなきゃね。
2021年
6月
06日
日
ふでDEまんねん
久しぶりに画材を買おうと世界堂まで自転車で走ったのに売っていませんでした。
ふざけた名前ですが、セーラー万年筆のラインナップではちゃんと高級万年筆にもこのペン先が用意されていたりして・・・やっぱ変わってんな。セーラーは・・・
太めの線画に使ったらいいかな?と思っているんですが、万年筆としては一向に魅力がない。
本当は職人が作った「長刀ふでDEまんねん」が欲しいけど、60500円也!!
2021年
6月
05日
土
あれがない!
坂道の自転車道をひーこら自転車で上っていると、車道をすごい勢いで走り抜けていくロードバイクがありました。
上りなのに、いやすごいな。と思ってよく見ると、ライダーの左腕がない。当然のごとく左ブレーキレバーもない。それであのバランスとパワー。
こっちは五体満足だけど全然かなわん・・・
凄い人がいるもんだ。
2021年
6月
03日
木
周辺光量落ち
この前やったイージーライダーの仕事のデザインが上がってきました。
なかなかいい感じに仕上がっていました。
そして最近よくやる技がありまして、それは「周辺光量落ち」というやつです。
ほら、橋本のHPのトップ絵もちょっとドリーミーでアンニュイ雰囲気でございましょ?
これね、周辺部の明度を若干下げているんです。
言うなれば、昔のレンズで撮影した写真みたいにね。
古いレンズって、周辺部が歪んだり、光の量が足りなくて暗くなっちゃう事があるんです。
ここら辺をどうにかしようと昔のベーレク博士とか、そういう偉い人たちがレンズの設計を頑張った訳です。
でも、そういう難ありレンズっていうのは、それはそれで味があって、独特の絵ができる。そんな雰囲気を簡単に出せるのが「周辺光量落ち処理」
ただ絵の周辺の選択範囲をボカして乗算で塗りつぶして濃度調整するだけなんだけど、それだけでどこか記憶の中のようなシーンになるので、やってみてちょ!
ただし、分かるか分からないかの微妙な所にしとくんだぜ。
2021年
5月
31日
月
メンタルがすごい
さすがに高校生になったらスマホぐらい買ってやるよ。とY太に言っていたのですが、「スマホはいらん。その代わりPC買ってくれ。」と言うので、ノートパソコンを買ってやる事にしました。
「じゃあ、クラスのみんなはスマホでLINEとかやってるんでしょ?」と聞くと、
「俺以外全員でグループLINEしてるよ。」ですと・・・
それはハブ・・・とかになってるんしょうかね・・・と思いきや、「いや、オレだけやってないの誇りだから。」という強メンタル発言。
スマホはいじってばっかりになっちゃいそうだし、パソコンの方がLINEもお絵描きも3Dソフトとか色々できるから。と、一応色々考えての事みたいです。
なんだかんだ言って、孤独に強いって事が一番なのかも。
2021年
5月
31日
月
休日
5月の最終日、今日の仕事はお休みでした。
夜に雨予報。
爽やかな風。
白い半袖シャツと庭の青い芝生。
開け放った窓からはホトトギスの声。
午前中に自転車で買い物に行って、夕方学校から帰ってきたカンボの散髪をする。
実に美しい一日であった。
夜に雨が降るのも楽しみ。
2021年
5月
30日
日
入金アリ
なんの前触れもなくいきなり振り込まれていました。一時支援金。
あーよかった、審査通ったんだ。
よかったけど、支援金もらってるって事は売上落ちてるって事だからよくもない。
実はもう1個支援金を申請していたのも通りました。
こっちは省庁から上から目線な手紙がきましたよ。
今後は昨年みたいに全員に一律の給付はないでしょう。
調べてみると、細かい分野に分かれた支援金が沢山用意されています。
如何にもお役所らしく、自分で調べない人、気兼ねする人、面倒くさがりな人はもらえない仕組みになっています。お上は美味しい事は教えてくれんのですよ。
逆に言うと、条件が当てはまっていて、書類に不備がなければ確実に貰えると思います。
そしてどこのコールセンターの人も口を揃えて「条件は曖昧」って言ってるから。
結構・・・楽しいな。
2021年
5月
27日
木
イージー☆ライダー
仕事で「イージー☆ライダー」のシーンを数点描いております。
学生時代見ましたね。
細かい所はすっかり忘れているので、また見てみたい気もしますが、どうなんでしょう?
こんな映画を見てデカいバイクにまたがっていた自分はやっぱり困った若者だった様な気もします。とにかく世の中に「ふざけんな!」と思っていた事だけは確かなんで。
ああ困った子だ。
ニックニックニック!インディアン!
2021年
5月
25日
火
個人面談
何言われるかなあ?と少しだけ心配だったカンボ(小3)の個人面談ですが、
「ユニークな性格で、いつも友達に囲まれて、物事を楽しもうとしている」という先生のお言葉を頂いた様です。
カンボ、いつもはバブついて訳分からん事言っているくせに、絶対俺より立派だ。
2021年
5月
22日
土
あんたそれラヴ目線って分かる?
あたしゃ鈍感なもんで、「これこそラヴ目線」というのが、しかと分かったのが30後半になってからだったので、若い頃に全く役に立たなかった。故に若人のためにここに記しておく。
マンガなんかで女子が「ぽわーん」と目をハートにする表現あるよね。あれをラヴ目線と思っちゃいかん。(上目遣いでウルウル・・・みたいなのも含む)なんせ俺もそう思っていて今まで全く気が付かなかったのだから。
そうじゃない!そうじゃないのだ!
本当のラヴ目線は、「あれ?」って目線なのだ。
「あんた誰?」とでも言いたげな。
それがラヴ目線。
男ども覚えておけ。
2021年
5月
22日
土
富永一朗と親戚
富永一朗先生がお亡くなりになりました。
お笑いマンガ道場での鈴木先生との果てなきバトル。いつもナチス式挙手の一朗。ふてくされて描くのは長いおっぱい。
下品でふざけていて好きだったなあ。
ところで、橋本はそんな富永一朗と親戚関係なのですよ。
遠い遠い・・・ね。
嫁の父方に関係していて、以前親戚の方とお話した時に、「是非とも富永先生の長いおっぱいの色紙が欲しい」と力説したのですが、「富永の伯父も歳だからねえ・・・」とはぐらかされたのでした。
ああ、長いおっぱい・・・合掌。
2021年
5月
20日
木
今年もホトトギス
丁度3日前から鳴き始めました。
今週はじとじと雨ですが、二階の窓からはシジュウカラの親子やツバメの親子が盛んに飛び交っているのが見えます。そして声だけはホトトギス、小綬鶏、ガビチョウ・・・が聞こえるかな。
2021年
5月
19日
水
おロシア的ウグイス
カンボのイントネーションがおかしい。
「ウグイス」を「テトリス」と同様のイントネーションで発音する。
これだけで聞いた事ないロシア的単語に聞こえるんだな。
他にも結構ありまして、カンボは何でこう独特なのかな?と思います。
2021年
5月
18日
火
余計な事はするもんじゃない
かなり以前にやった本の改訂版が出るという事で、追加でイラストを描いて欲しいという依頼がありました。
ととと。まてよ。
あれやった時は「この万年筆で、こだわりのインクで描くのじゃ!」とかやったので、棚の中から残り少ないインクを発見して胸を撫で下ろしました。万年筆も売っちゃってたら面倒な事になってたな。まあ、似た様なのいっぱいあるから何とかなったろうけど。
という事で、やっぱりいつもヤツで描いておくのが一番だと思い直しました。
色々仕事で試しちゃうのは面白いけどね。
2021年
5月
15日
土
そんなにいるわけない
最近、巷でマスク美人を見かけることが多いです。
中には二度見する程の美人。
でも待てよ。
コロナ前、街に美人がそうそういたかよ?
そんなわけねえ。
難しい世の中になってきたぞ!
2021年
5月
12日
水
一時支援金の事前確認に行ってきました
帳簿やら請求書やらの一切合切を用意して、事前確認に行って参りました。
どんな事をチェックされるのかドキドキでしたが、基本的には任意の2ヶ月の通帳と売上帳簿を照らし合わせる事がメインでした。あとは請求書、領収書などが保存してあるか。
そんなもんだろうとは思ってはいましたが、ちょっと緊張しました。
あとは審査で通るかどうかですが、それはあちらさんの判断ってことなので。
まあ、これぐらいやらないと魑魅魍魎どもに食い荒らされるんでしょう・・・登録確認機関で事前確認なんて面倒で仰々しくて、やましい人は二の足踏むので、よく考えたと思うよ。
2021年
5月
09日
日
人生の教訓
馬鹿にしないでください。
もういらない。と思っているのに、また性懲りもせずおジャンクウクレレを買ってきてしまいました。
たいして弾けないし、弾くつもりもないし、直したのがもう5本ぐらいあるんですよ。
しかも今回はかなり難易度の高い修理を必要としているヤツ。
自分ってなんてマゾヒスティックなんだと呆れながらも、夜な夜な修理です。
バック板の奥の方のブレーシングが剥がれている修理で、これが内部に手が入らないしクランプもできないし、いい具合のつっかえ棒を作って何度も何度も接着の予行練習をして、アーうまくいかねえ!!って放り出しそうになる所で気を取り直して・・・の繰り返し。
一体全体オレは何をやっているんだろう?
そんな求道的リペアから導き出した今回のお言葉。
曰く「入念な準備と諦めない事。そして少しの思い切りが必要」
2021年
5月
05日
水
歩度調整
もう時計の趣味は辞めたのですが、たまに安いと酔狂で買ってきてしまうんですよね・・・
今回のは所謂作家時計というやつで、ガワや文字盤をオリジナルで作って、ムーブメントその他面倒な部分は既存の物を組み合わせてつくってあるという、まあ、雑貨時計の一種です。(一応裏蓋にサインが入っていて、その筋では有名な方の作らしい・・・)
で、スケルトンの手巻きムーブが載っているので、それを歩度調整してみたのですが、どういう訳か凄く上手くいって、日差+1秒まで追い込みました。
僕の歩度調整は簡単で、ヒゲ持ちを微量に動かしては電波時計で数日かけて検証するという方法です。自作のタイムグラファーを使っていた事もありますが、趣味なのでこうやって長いことかけて楽しんだ方がいいに決まっています。
そして調整は微妙なので、ちょっと部品を押しただけで進み過ぎたり遅くなったりで非常に難しいのですが、最後は偶然に頼るという調整方もアリだと思います。
行き過ぎたなあ。と思ったらグイッと戻してしまう。そんで一日検証。ダメだったらまたグイッと進めてしまう。それを繰り返していると、偶然今回みたいにスゲエ場所に調整できる事があるんですね。
またすぐ飽きるんだろうけどサ。
2021年
5月
04日
火
雛の声が聞こえる
GW真っ只中です。
鳥達は子育ての時期なので、散歩に行くと所々で雛の鳴き声が聞こえます。
チーチーチーチー。
僕は声を知っているので立ち止まりますが、みんな全然気が付いていないみたい。
ふふふ。と思っちゃう。
2021年
4月
29日
木
やっぱカラスはすごい
重量ブロック追加で事なきを得たかと思われたカラス被害のゴミ置場ですが、結局その後も網の上から執拗に突かれ、網内部でゴミが散乱するという被害が出たので、物置にあった遮光ネットを二重にして網に重ね、中が見えないようにして決着したかに思われました・・・
ところが。
遮光ネットがかかっていない隙間部分の弛みを狙って上からゴミを引っ張り出してしまうというね、もう凄い執念ですよ奴は。
ほとんど関心してしまうぐらいでしたが、こっちも諦めず一つ一つ問題をクリアしていきゃいいんです。
全面に遮光ネットを貼り付けて、再設置して弛みをなくしました。
(やっぱり中が見えないと興味が湧かないらしいですよ)
さあ、これでどうよ?
2021年
4月
27日
火
イヤイヤ
一時支援金は、揃える書類が罰ゲームみたいに面倒臭い・・・
そして事前確認といって、ウェブ上で仮登録してID発行後、登録確認機関という妙な所で実際に帳簿や書類の確認をしてもらうという面接みたいなのがある。
で、勢いで申し込んだ。
銀行の人、すげえイヤイヤだ。
やりたくないの見え見え。
でも俺だってイヤイヤだ。
政府だって払うのイヤイヤで、諦めさせようとわざと煩雑にしているんだ。
だからみんなイヤイヤで普通なんだ。
イヤイヤな俺は変じゃないって。
2021年
4月
24日
土
ゲイジツ家
30万の一時支援金があるらしいじゃないの?と母から言われましたが、あれは宣言で直接影響を受けた証明を示さないといけないらしいので、「今回はちょっと無理かなあ。」と伝えた所、
「ゲイジツ家は大変ですね。」とメールが来ました。
そうですね、ほんとゲイジツ家は大変。
※証明書類もないし、イラストレーターは無理かな?と思って支援金のコールセンターに相談してみたら、「うーん。難しいですよね・・・でも、お話聞いていると対象になっていそうな気もしますけど・・・申請してみたらどうですか?」と言われたので試しにやってみます!
2021年
4月
24日
土
コンデジどこ行った
どうやらデジカメのレンズ内部にゴミが付いたらしく、妙な黒子が映る様になってきました。
気になったのでレンズ部を掃除機で密着させて思いっきり吸ったら、少しはマシになりました。
しかしこのコンパクトデジカメも10年ぐらい雑に使っていまして、僕的には何も不満はないのですが、先月の卒業式ではコンデジを構えている人など皆無でした。
気合のデジ一以外はみんなスマホ。そりゃそうか。
2021年
4月
23日
金
北大
嫁の父方のルーツは元々樺太にありまして、ソ連侵攻時に北海道へ渡ったらしいです。
そんなルーツを持つ北海道のおじさんから、Y太への高校入学祝いが届きました。
お礼の電話の中で、「うちからはまだ北大出はいないから、北大入れるんだったら家ぐらいは提供する。」という本気だか冗談だかわからぬ申し出がありまして、まあ、旧帝大ですから今のY太にとっては限りなく冗談なんですが、でも、こういう細い糸を手繰る様にして夢は叶えられる事もある訳でして、可能性というのは小さくても結構転がっているな。と改めて思った次第です。現時点では粟粒の様に小さいけど。
しかし北海道で青春時代を過ごすなんていいでしょうね。
僕にはないルーツを受け継いでいる訳だし。
2021年
4月
20日
火
まんぼー
まんぼーとか宣言とか騒いでますけどね、
あたしは変な所が刺激されて「どくとるマンボウ航海記」を図書館で借りてきました。
しかし次の宣言は学校が休みになるだろな。
2021年
4月
17日
土
賢すぎる
色々考えたのですが、結局シンプルに錘を増やす事にしました。
ホームセンターで重量ブロックを購入。(自腹)
一つ一つやってみて、ダメだったら他の方法を考えよう。
・・・「賢そうな奴なので、ダメだと分かったら諦めるのも早いだろう。」とは思っていましたが、新規ブロックを追加した途端、来なくなりました。
敵ながらあっぱれなヤツ。
2021年
4月
15日
木
ビブラムソールをビス止め
かかとソールの剥がれた登山靴をスーパーXで接着しました。
でも、心もとない・・・
なので、ソール側からビスをねじ込みました。
中に貫通しちゃうかも?と思いながらやりましたが問題なさそうです。
2021年
4月
14日
水
ペヤング
頸椎圧迫骨折で安静にしている母の所へ手伝いに行くので、「何か買っていくものあるか?」とメールした所。
「ペヤング買ってきて。たまに食べたくなる。」
という71才とは思えぬ返事が返ってきました。
今まで頂き物の中に、たまにペヤングが入っていましたが、あれ、お母さん自身が好きだからだったんだ・・・俺の事よく分かってる〜!と思っていたのに・・・
ちょっと衝撃でしたが、スーパーに行った所、お年寄りが結構ペヤングをカゴに入れていまして、改めてペヤングの裾野の広さに感じ入りました。広告の特売だったにしてもだよ。
すげえなあ。
2021年
4月
13日
火
果てなき戦い
なんとなく嫌な予感がして外に出てみると・・・
やっぱヤられたか。
カラスがゴミ捨て場の生ゴミを散らかしています。
見ると、すごいデカいカラス。
僕が近づいても、物怖じせずに近くの物置の屋根で様子を見てる。
しかも今まで何者も動かすことができなかった、ネットの錘の重量ブロック(半)を動かすとは、なんたる怪力。
ぬぬぬ、奴はボスに違いない。
燃えてきたぜ〜。
お前がそう来るなら俺だって守備を固めてやる!
2021年
4月
12日
月
春の森
昨日、珍しく末の妹家族が訪ねてきました。
天気が良いから狭山湖へ行くというので、森の道を通って途中まで案内してきました。
新緑の季節は森が綺麗です。
まだ虫も少ないし、明るく空気も清々しい。
でも、ここから夏までの森はあまり好きではありません。
森の勢いと生命力が強すぎて圧倒されます。
強い生命力の匂いは、少し臭い。
あれも苦手。
でも、本物って少し臭いんですよ。
2021年
4月
10日
土
パナマハット
パナマハットを買いました。
これ高いんです。
なんで高いのかというと、手編みなんですよ。(知らなかったけど)
エクアドル人がチマチマ手で編んでるらしい・・・
だったら納得です。
でも日本はここ数年極端な猛暑で、パナマ帽かぶっても全然涼しくないよね。むしろかぶらない方がいい。頭髪もいらないぐらいだ。いやそもそも夏は外に出たら危険なのです。
これは前世紀のイメージの残滓だな。
ま、でも、そのイメージが大切。
2021年
4月
10日
土
流行性感冒
ガーシー作「流行性感冒」のドラマがNHKでやるというので、こりゃ見なくちゃ。と思ったら、BSなのね。
でも、どんな話だったっけな?
志賀直哉は「暗夜行路」が有名で僕も大好きですが、本当は短編の人です。
色々なスタイルがありますが「網走まで」とか「城の崎にて」とか「焚火」とかいいですね。
すーっと入ってきて、心がシーンとして、去っていく。
夕立の様な・・・
きっと、とても本質的なんでしょうね。
2021年
4月
08日
木
ローファー
さて、子供たちは新学期が始まりました。
カンボは3年生。Y太は高校1年生。
西の方から変異株もジワジワ来ていますし、いったいどんな一年になる事やら・・・
ところでY太の学校ですが、流石私立だけあって、身に付けるもの全てが指定です。
靴下もシャツもベルトも全部ガッコのマーク入り。僕が通っていた私立校もここまでじゃなかったので、やりすぎじゃねえの?と思いますが、極め付けはやっぱ靴がローファーなんです。
歩きにくくてこれ嫌いだったなあ。
何でプレーントゥとかストレートチップとかの紐靴にしないんでしょうね?僕は高校の時分からそう思っていたんですが。
そして元々女子校だった事もあり、クラスで男子が8人しかいないんだと。
男子校だった硬派な僕としては、教室が甘臭い感じなの・・・嫌だな。
2021年
4月
05日
月
一つの事例
Y太「高校に行ったらスケボーがしたい!」
↓
「春休みだし、お祝いもらったし、ムラスポ行ってくる!」
↓
「T君と行ったらムラスポ潰れてた。しかももう一軒の店も閉店してた。
でもT君は今度の土曜も付き合ってくれるって。」
↓
「さっき電話あって、T君骨折したって。こんだけ無理ならスケボー買うのしばらくやめとく。」
Y太は大概こういう事でスルスル〜ッとやってこれたわけさ。
2021年
4月
03日
土
独特すぎる
カンボの言語感覚が独特すぎるんです。
先日も、美術館でリクライニングチェアに座っていたカンボに、「さあ、もう行くよ〜」と促すと、
「さ、上がるかっ!」と立ち上がる。(風呂!?)
その後のコンビニで「ほら、肉まんあるよ。食べたがっていたじゃん?」と聞くも、
「う〜ん。おれ、マンはいいや。」
確かに伝わるし間違ってはいないんだけど、どっから持ってきた?というワードを平然と使う傾向があるので???です。
2021年
3月
30日
火
敗因
Y太の部屋がとっちらかっているので、参考書などの処分を手伝ってやりました。
塾の教科書とか山盛りあって、ああ、もったいない・・・
「敗因はどこにあったと思うよ?」と何気なく聞いてみた所、
「内申不足と、試験は集中力が続かなくて、最後の英語とか、もういいやって思っちゃって・・・」
という事で、本番の試験でこれですから、そりゃ受からないよ。
実はあと3点で合格だったらしいので!!
きっとこういう所がY太の人生の足を引っ張り続ける部分かと思います。
そこをどう変えていけるのか?
10代20代はそれが課題でしょう。
果たして伝わってるのかなあ・・・
2021年
3月
29日
月
赤さん
育児で思い出しましたが、僕たちは通常赤子の事を「赤ちゃん」って呼びますよね?
「アカチャン」という一つの単語みたいに思いがちですが、志賀直哉の暗夜行路なんかを読んでいますと、医者が「赤さん」と呼んでいるんです。確か他でもあったな。漱石だったかな。
つまり「おじいちゃん」「おじいさん」みたいな敬称ですね。
その文法でいくと「赤様」ってのもありなのかも。
いいですね。赤様。
それでいくと赤狩りとかヤバいですね。
2021年
3月
28日
日
母乳原理主義
最近、おっぱい関係の仕事をお受けしております。
エロの方じゃなくて、育児の方。
自分では元々の趣味やお勉強が仕事に役立ったという事例はあまりないのですが、こと育児に関してはかなり関わりを持ってきましたので、ちょっとした経験がございます。
もちろんおっぱいは未装備なので授乳はできませんが、側から見ていると母乳育児っていうのも出だしから結構大変で、何より母乳原理主義が問題を複雑化させている原因なんだなと感じます。
つまり、赤ちゃんにとって母乳こそサイコー!って事なんですが、当たり前だからこそ出ない人にとってのプレッシャーは地獄。
「ママになったら必ず出るものなの」助産師のその言葉にもハートを砕かれてしまう。
特にエリート志向の強いママは陥りやすいのではないかと思っておりますが、いかがでしょう?
そして巨乳だからいい乳かっていうとそうでもないらしく、乳がデカイと母乳が溜まってしまって乳腺炎になってしまったりするんだそうです。だから本当の意味での「いい乳」の基準もここへ来て曖昧になってくるわな。
蛇足だけど、母乳って薄甘くて美味しくないんだ。アカンボってあんなもん好きなんだぜ。
2021年
3月
28日
日
イラストレーションファイル2021
玄光社「イラストレーションファイル2021」が発売されました。(あれ、まだか?)
橋本も下巻に掲載されていますので、ちょっとお目通し下さいませ。
しかしこのコロナ禍において、みなさん立派にお仕事されていますねえ〜。
凄いなあ。と素直に思います。だって、俺なんか仕事がなくて、去年の4月頃にパートに出ようとハローワーク行ったもんね。結局不採用でイラストを続ける事になったけど。
一見カッコイイですけど、あの本に載っていても本当はこんな感じのイラストレーターも結構いると思うんですよ。今年から掲載がなくなった知人も何人かいましたし。
寂しいもんですね。
そして僕が学生の頃に掲載されていた大御所は、今やほとんど消えてしまい、個人情報保護の観点から住所を掲載する人も少なくなりました。
デザイナー時代は、この人はどうやってイラストレーターになったんだろう?と、各プロフィールを熱心に読んだものでしたが。
あの頃を思い出すと、今は奇跡みたいなものだな。と思います。
本当におとぎ話みたいだよ。
2021年
3月
27日
土
8才
今年はカンボの誕生日がなかなかやって来なくて、いつになったらたどり着くのだ?とジリジリしていましたが、やっとその日を迎える事ができました。
カンボはつむりがちょっとバブついていますが、太っ腹で、損得を考えずにまず自分が動けるという男気がある。そういう所、凄いと思うんだよね。
学生の頃、すごく忙しい居酒屋でバイトしていた時、上手くサボろうとする人が入ってくるんですよ。でも、大概そういう人はすぐ辞めちゃう。結局残っている人は、損得考えずチーム全体の事を考えて自分から動ける人ばかりでした。そういう人達は素直で信頼できるからすぐ友達になれた。
でも、大学を卒業してデザイン会社に就職したら、色々と周りとの駆け引きが必要で、嫌々ながらも自分の保身のために損得ばかりを考える嫌な大人になってしまいました。
あの頃は僕も無垢で素直だったんだなあ。と思います。
カンボもきっと直ぐにバイトリーダーだな。
どうぞ無垢なままで。
お誕生日おめでとう!
2021年
3月
26日
金
普通の人の老後2回分
イラストレーターは自由が効く職業なので、仕事で「超忙しい時」といってもたかが知れています。(と、思います。)
だから僕は毎日が日曜日と言っても過言ではない。
その代わり、フリーイラストなどの台頭で価値の大暴落が起きているので、イラスト料は安いし、それも年々下がり続けている。このままでは遠からず終焉を迎えるかもしれない。という危機感は常にある。
それに(僕の場合ですが)家事を大概こなしているので、それに割かれる時間も多い。
今日だって終業式なので、子供たち二人に昼ごはんを作らないといけないし、母の介護で午後は出かけないといけない。だから午前中に掃除洗濯を済ませて、仕事を仕上げてメールで送って、さっきは沢山もらったネギを小口切りにしてタッパに詰めたりしている。非常にドメスティックでかっこ悪い。
でも、まあ、嫌な上司もいないし、サザエさんシンドロームもない。やっぱり毎日が日曜日とも言える。
だから、いくら所得が低くても、普通の人の老後の2回分ぐらいは既に自由時間を満喫しているという自信はある。
そしてこの「既に」というのが重要で、例えこの先イラストレーター生命が潰えたとしても、まあ、仕方ないか。と諦めと踏ん切りがつくのではないかと思っている。
イラスト料が今の倍になればそれこそ何も文句はないのだけど、少しぐらいの不幸は甘んじて受け入れないといけないのかな。なんせ毎日が日曜日なんだから。
2021年
3月
25日
木
カンボのステキな所
学年末なのでカンボ(小2)が文集を持って帰りました。
「あなたのステキな所」という文集で、クラス全員に自分のステキな所を書いてもらったプリントを綴じた物。
読んでみると、ほぼ全員から「面白い」「笑わせてくれる」という評価をもらっているカンボ。
確かに家でもふざけた事ばかりしているよね・・・
お笑い係だったし、クラスではムードメーカーらしいです。
そんなカンボがさっき部屋に入ってきて、
「ゆーやん何やってるの?ゆーやんの仕事ってテレワーク?」
と言われました。
あのさ、俺の仕事知っとる!?
もう15年以上テレワークだがや。
こんな感じで、まだちょーっとバブついた所がありますが、
ユーモアのセンスがあるってなかなかいいですよ。
その才能できっと困難も乗り越える事ができるでしょう。
3年生もガンバレ!
2021年
3月
25日
木
アフリカ象よりインド象の方が好き
子供の頃は逆でしたが、大人になると何故か好きになるインド象。
確かにアフリカ象の方が堂々としていて立派です。が、しかし、どういう訳か大人になると、インド象のしょぼくれた感じが無性に好きになってきます。
頭の上の煙みたいな毛もキュート。
なので象を描け。と言われると自然とインド象を描いてしまいますが、今回の仕事はアフリカ象のリクエストです。
アフリカ・・・かあ。
2021年
3月
23日
火
SOS
朝起きたら「入院できる病院を探してクダサイ」という悲痛なメッセージがケータイに届いておりました。
フランス外人部隊の狙撃手にでもなれそうだったクールな母が、先月やった頚椎圧迫骨折の痛みでギブでございます。
最初は僕も動転しましたが、すぐに駆けつけて病院に連れて行って、ブロック注射してもらい、甲斐甲斐しく身の回りの世話を焼いてあげた所、少し落ち着いてきました。
あんだけソルジャーだった母も、寄る年波と痛みで絶望しちゃうらしいんです。
そりゃそうだ。
心細いだろうと、断られたにもかかわらず昨夜は実家に泊まってきました。
これから一月はなるべく安静にさせて、僕も仕事の合間に手伝いに行ってやらねば。
ふー。
2021年
3月
19日
金
ワタナベノボル
村上春樹ファンのY太に、ワタナベノボルの秘密を教えた所、
「すごい!いいなあ、ゆーやんは。ワタナベノボルにイラスト教わって」などという、現実と非現実が入り混じった事を言い出すので困惑しています。
確かに僕の師匠の安西水丸の本名はワタナベノボルであり、その名を気に入った村上春樹が氏の名前を使ったらしいのですが、ただそれだけの事ですから。
でも春樹好きとしては、身近な人に春樹との接点が急に見つかって嬉しいらしいです。
僕の父は若い頃、アイガー、マッターホルン、モンブラン等を登攀した自称アルピニストでした。現実はただのペンキ屋でしたが、屋根裏部屋に上がると、古い山道具やパネル張りしたモンブランのモノクローム写真などが飾ってあり、若かりし頃の父の伝説じみた雰囲気を味わえたものです。ワタナベノボルもY太にとってはちょっとした伝説なのかもね。
2021年
3月
18日
木
カンボはエロい
上の子はあんまり女っ気がありません。
だけどカンボは小2のくせして既にエロいんですよ。
それにちょっとカッコイイのでどうやら女にもモテるらしい。
やっぱ男前な奴はエロい。
この前など
「ねー、ゆーやーん、女に好きって言われた事ある?」と質問されました。
「いやあ、実は本当にないんだよね。嫁からだけだよ」
「オレあるよ。Lちゃんから」
「マジ!?すげえ!」
「Y太は?」
「ないなあ・・・」
という男3人の会話が為されたばかりです。
負けた・・・
2021年
3月
13日
土
日芸・多摩美・武蔵美
僕は四人兄弟の長男で、下に妹が三人います。
そのうち長男の僕は日芸の美術、次女は多摩グラ、三女は武蔵美の視デを出ています。(一番上の妹は高卒で就職)
仕事の打ち合わせなどでそんな話になった時、人に言うと「お父さんすごい!」と驚かれたものですが、僕は今まで「ふーん、そんなもんかね」と呑気に考えておりました。
しかし自分の子供の進路を「改めて」「真剣に」考え始めたこの数日、今になってその凄さに舌を巻いておるわけです。
子供が美大に行きたいなんて言い始めたらどうしよう・・・いや、小さい頃、絵画教室に通わせたり、図工や美術の授業で表彰を受けたりしているので、必ず言い始めるに違いない・・・ブルブル・・・
だって、私立美大って4年で800万はかかるんですよ!
妹二人は浪人もしているので、一人確実に1000万はかかってる。僕は現役だけど私立高校と夜間予備校半年だったから似た様なもんでしょう。トータル3000万!!(もっとだな)
本当にありがとう。お父さん・・・
しかし実際の所、人気のデザイン科を出た妹たちは、一人は卒業後小さなメーカーの広報に入り、一人は「合わない」と教育関係の仕事に就き、二人とも今は辞めて工作好きな主婦をやっております。
そして僕的には妹二人の方が美術的才能があると思っているんだけど、一番格下の日芸に行った僕だけが広告デザイナーとなり、やっぱ「合わない」と2年で辞め、7年臥薪嘗胆してイラストレーターになった。変なの。
こういう現状を見ますとね、お父さんの3000万をドブに捨てた。とまでは言いませんが、実際のデザイナーっていうのは地味でキツイ仕事なので、性格的に合う合わないというのが大きく関係してくると思います。デザインってかっこいいし楽しいけど、いざ仕事となると、忍耐力とか会話力とかの全く別の才能も必要だから。
そこをもっと入学前に考えてあげた方がいいな。
よしんば多額の奨学金を借りて行ったとしても、上記のように就職後仕事が合わないのに辞められないという事態に陥る事も多いのです。それこそ門出から不幸だよね。
ちなみに多摩グラ卒の妹は、主婦をしながら少しイラストの仕事を受けているみたいですよ。
やっぱ兄妹揃って我が強いんでしょうかね。同じ事やっていて変なの。
お父さんごめんよ〜。
2021年
3月
10日
水
初めての挫折
Y太が第一志望の公立校を落ちてしまいました。
自己採点ではかなり得点していた様なので、当日点重視の高校という事もあり、親子共余裕ぶっこいていたのですが・・・発表の画面を見て愕然。あれ?これ夢?と思いましたもん。
自己採点に願望が入って実際は相当間違っていたのか、はたまた内申点が足りなかったのか。
面談の時、学校の先生には昨年度の合格者の得点グラフを見せて頂いて、今の内申と学力だったらY太君なら十分狙えるでしょう。との太鼓判を頂いていたんですが・・・
今はだいぶ落ち込んで口も聞いてくれません。
まあ、仕方ないよね。
でもね。
この半年頑張っていたので僕も忘れていましたが、元々Y太は気分屋で、いい加減で、自主性の乏しい子でした。でもどういう訳か持ち前のラッキーで小さな障害をスルスルーっと切り抜けていた。
それをいつも僕は叱っていたのです。「Y太は今までラッキー続きで来てしまったから、いずれ手酷い目に会うぞ」とその頃は思っていたものです。
今回の志望校も、元々少しレベルが足りなかった所へ色々なラッキーが重なって、最後の努力で実力の輝きが付いたように見えていましたが、所詮薄いメッキだったのかもしれません。
親としても「いつものラッキーで最後まで行くかな?」と淡く思っちゃいましたし。
私立に行くとなると学費が怖いのですが、これもY太の人生経験と思ってぐっと我慢。
僕だって挫折して悔しくて「このやろー!」って奮起した事は何度もある。その後上手く行った事も、またダメだった事もあるけど、今じゃだいたい笑いのネタになっている事も多いな。
今は辛いだろうけど、辛い時ってそう長く続かないから。
だいたい過ぎ去ってしまって「あれ?」って思う様になる。
合格して今喜んでいる子だってね、長い目で見たらどこかで必ず挫折するんだから。先に経験できてラッキーなぐらいだよ。(これがY太のラッキーか?)
ま、とにかく進学おめでとうございます。
2021年
3月
03日
水
いろいろあってね
ご無沙汰してしまいましたが、この間にY太の公立高校入試がありました。
また、試験の翌日にカンボの学校関係者にモニョモニョが出てしまい、学級閉鎖という現状。
入試の合否は8日だから、それまで落ち着かないし、カンボは学級閉鎖だし、今は完全に停滞。
しばらくノンビリしようと思います。
2021年
2月
20日
土
パイオツウィーク
不思議と今週はおっぱい関係の仕事が重なりまして。
あるんですよ。乳がんとか授乳育児とかで、おっぱい描けっていう仕事が。
絵的に分かりやすいので、やっぱり(控えめな)巨乳を描くわけですが、実はぼくはそんなに巨乳好きでもないです。
本当を言えば、やや控えめぐらいが好ましい。より具体的に言えば、大きさではなくて、曲線のなだらかさに重要性があると思っておる。チョモランマ的ないきなりの隆起ではなく、古期造山帯的緩慢さや、ルネサンス盛期的乳房といったらお解り頂けますでしょうかな?
ここら辺、必ず殿方には拘りがあるはずで、世に冠たる巨乳信仰の影に隠れて、やれ陥没乳首大好きだとか、ペッタンコがいいとか、瓜パイがヤバいとか、乳輪デカイのがソソるとか、巨乳は巨乳でも芯のない巨乳限定などといった、腐れ・・いや隠れ切支丹が貴女の隣にも必ず存在しておるはずなのです。(貴女の前ではおくびにも出さんであろうが)
そしてそれら理想を全て打ち砕いてくれるのがアカンボ。アカンボのオッパイ破壊力は容赦ないよ〜。木苺の様であった乳首も破壊される。母乳が出るともはや男の理想じゃないし。
最近じゃ母乳さえ懐かしいけどね。
2021年
2月
17日
水
はんだ付けの練習
なかなか上達しない技術というものがあります。
お裁縫もそうだし、はんだ付けもそう。(あ、あと散髪も)
下手くそでもなんとかなっちゃうし、そもそも裁縫箱もはんだごても出番が極端に少ないからね。
特にはんだ付けは年に一回やるかどうか。
ということで、イヤホン修理で弾みがついて、夜中に苦手な電池ボックス端子へのはんだ付けを練習してみました。
うーん。
やっぱ難しいな。
サンドペーパーで磨いたり端子を十分温めても、できたりできなかったり。
フラックスともう少しワット数が大きいコテが必要かも。コテ台も欲しい。
と思いつつ、何とかなるからそのまま数年経ってしまうんだよな〜。
2021年
2月
15日
月
イヤイヤ病
朝、Y太が「今日は学校休みたい」と言ってきたのを突っぱねました。
だって、不摂生の寝不足で、ただサボりたいからって分かっているからね。
そうしたら、昼頃保健の先生から電話があり、調子が悪いから早退させます。だって。
ったく、お墨付きをもらいやがったから、こっちも何とも言えないじゃないですか。
ズル賢いというか何というか。
まあでも、俺もそんな事あったかな。
恋に破れた時とか。
まさか。
昼寝して晩飯食ったら元気そのものでしたよ。
受験の前だしあまり文句も言えん。やれやれだ。
2021年
2月
15日
月
イヤホンの断線修理
Y太がいくつも壊すので、壊れたイヤホンが転がっています。
どれも片耳が聞こえない故障。たぶん雑に扱うが故のジャック部分の断線でしょう。
折しも自分のイヤホンも30年目にして壊れたので、転がっているのを修理してみました。
使っていない両ジャックのコードを真ん中からぶった切って、線を引き出してそれぞれ中の線を半田付け。線はRLともう一本あるらしく、調べて適当にくっつけました。本当は綺麗に仕上げたかったのですが、手持ちの熱伸縮チューブが細くてコードに入らなかったので、絶縁テープで処理しておきました。コードが細いので両側からテープでサンドする感じにしてっと。外に持ち出さないのでこれでOK。
結構簡単だったので、他のやつも直してやろう。
しかしカナル型ってのはあんまり好きじゃないな。
2021年
2月
13日
土
花粉対策
まだ大丈夫ですが、飛び始めていますね。
昨年までY太だけ大丈夫だったのですが、ここの所グシュグシュ言い始めまして・・・これで家族全員花粉症。とうとう今年からは洗濯物を部屋干しする事にしようかと思っています。
今までは「やっぱりお日様でパリッと乾いた洗濯物が一番!」と思っていましたが、風呂上がりのバスタオルとかで酷い事になるんですよね・・・
かといって風呂場の乾燥機にかけるのも嫌なので、日当たりの良い 二部屋に、吊り下げ式の物干し竿フックをDIYしようかと。
見た目がドメスティックですが、季節限定なので取り外しできる様にしてね。
しかし自分が子供の頃はこんな事になるとは思わなかったなあ。鼻の悪い母が春になるとグズグズしていましたが、今思うとあれは花粉症だったんだな。
2021年
2月
12日
金
毛布の上手な掛け方
これ、みんな知っていたらごめんね。
つい先日自分で発見してビックリしたのでご報告。
我が家は冬場、羽毛布団の上に毛布を掛けているのですが、この毛布を上に掛けるのがちょっと面倒臭い。両手で端を持って、ばさーっと広げて掛けようとすると、あっち行ったりこっち行ったり、端がめくれたりして上手い事いかんのです。
先日たまたま羽毛布団の上に右足を一歩踏み出してやってみたところ、一発で綺麗に広がりました。嘘だろ?と思ってここ一週間続けていますが、全然ブレない。
今まではフカフカの布団を踏ん付けるなんてもっての外と、考えもしませんでしたが、そのもっての外の一歩を踏み出すと新たな世界が広がっていました。
何か、体のバランスとかそういう微妙な事が関わっているんだろうか・・・?
皆様もぜひお試しあれ。
2021年
2月
07日
日
上皇の御言葉
上皇陛下が僕の前に立ち止まり、
「日本一のイラストレーターになって下さい。」と仰いました。
咄嗟に自分がイラストレーターになった経緯だとか、師匠が誰だとか言いたかったのですが、それがバカバカしくて何も言えず頷いただけでした。
なかなかいい夢じゃない?
2021年
2月
04日
木
ウィンザーチェアの割れ修理
パソコンデスクに使っているウィンザーチェアの座面がパックリ割れました。
そもそもこの椅子は、京都駅前の旧プラッツ近鉄でアルバイトしていた時に廃棄処分をもらってきたやつです。
オーク材でできていて、長年レストランで酷使されてきたので、いい雰囲気の椅子に出来上がっているんです。元々座面が割れていてそれを金具とボンドで接合して、ああ、あれからもう20年ぐらい経つのか?
今回はまた別の所が割れ、同じ様に修理。
ボンド塗って、紐で縛ってそれを棒でグルグル巻いてテンションかけて、上下のズレをクランプして、裏からユニクロ金具をねじ止め。
割れ修理は今回で3回目なのでお手の物です。
2021年
2月
02日
火
幽霊ってあれか?
買い物に行った帰りに車で走っていると、歩道を歩いている人に目が留まりました。
キャップかぶってGジャンに、Gジャンに、パンツ?いや、半ズボンだ。
僕らの子供時代のピチピチの半ズボン。
今日は確かに暖かかったけど冬だよ?
どう見ても変な人で、横目で見ていたらギロッと睨まれたのでヤベエと視線を前に向けて走り続けました。
でも気になるので一瞬通り過ぎてからサイドミラーで確認すると、いない。
あれ?曲がる所なかったよ。
また見てもいない。
まあ、どこかの細い路地へ曲がって見えなくなったのかな?とバイアスがかかりましたが、こういうのが幽霊見たって言うんでしょう。きっと。
2021年
2月
01日
月
ミニ四駆
カンボが「ミニ四駆が欲しい!」と言うので、近くのコジマ×ビックカメラに行ってみました。
すると目移りするほどの数のミニ四駆とパーツ類が・・・!レース場もあるし。
Y太はプラモデル系は一切興味がなかったので、こうやってタミヤのキットを買ってくるのは懐かしくも新鮮でした。
子供の頃はゲルググとか一式陸攻とかアフリカツインとかドイツ兵とか屋台とか脈略なく作ったなあ。続かなかったけど。
というわけで、カンボと一緒に少しずつ組み上げています。
本当はすぐできちゃうのですが、楽しみを引き伸ばすために1日2工程ぐらいで「忙しいから」と切り上げて勿体つけてね。
「ね〜ゆーやん、作ろうよ〜」とせびってくるのが可愛いし。
2021年
1月
29日
金
高徳
樽酒。
送り主は京都にある有名な真言宗のお寺のお坊さんの奥様です。
その経緯はこうです。
ある方が、家族のために北野天満宮で買った合格祈願のお守りを無くされた。ひょっとしたらその後に行ったお寺で落としたかもしれない。そんな問い合わせの電話をそのお坊さんが受けました。
しかし届け出はありません。
お坊さんは何となく散歩がてら天満宮まで散歩して、同じお守りを買って何も言わずその方にお送りしました。
その後、なんとそのお守りは無くしておらず、見つかったのです。
お坊さんの無言の気遣いに気付き感激した相手の方は、お守りの代金と共に地元の樽酒を送ってくれました。ただしお坊さんは下戸。それに自分の勝手でした事だとお断りしたにもかかわらず・・・だったら同封したお金で誰かお酒の好きな方にお送り下さい。余ったお金は賽銭箱へでも投げ込んでくれればいいと。
困ったお坊さんは奥様に一任し、その時にふとうちの嫁の顔が浮かんだというのです。
また、我が家に届いたのが折しもY太の合否発表&誕生日会の日でして、合格祈願のお守りを無くされた所から始まったこのお話の顛末が合格で終わるという、なんという輪の閉じ方。
それもこれも皆、嫁の友人のご主人であるお坊様の徳のなせる技でして、皆が幸せになる行いをできるという事に夫婦で深く感銘を受けました。
そんな徳の高いお酒がうちに来るなんて、どういう事なのか全く理解不能ですが、ひょっとしてこれは弘法大師の御業ではないかと真言宗のお寺にお百度を踏んでいる橋本は思っておるわけです。おんばさらたらまきりく。
2021年
1月
24日
日
私立受験でした
昨日はY太の私立受験でした。
私立は併願をもらっているので何も心配ないのですが、本人は緊張しますよね。嫁もやたらと張り切っている様子。
僕はといえば、Y太に数学の簡単な問題を聞かれても全く覚えておらず、勉強は最終的に中途半端だったなあ。と、何だか憂鬱な気分に・・・と思ったら、急に左耳が痛くなってきて、軽い中耳炎かもしれません。
数学嫌いだったなー。あーやだやだ。
今日も埼玉私立は試験日なので、雪が降らずに良かったね。
みんな頑張れ!
2021年
1月
20日
水
スイミングスクールがコロナでつぶれた
Y太が6年通い、カンボも2年通ってまだまだ通うつもりだったスイミングスクールがコロナの影響でなくなってしまいます。
第一派の時スポーツクラブはだいぶ叩かれましたからね。その時は一旦休止して、数ヶ月後に再開されたので、こっちは乗り切ったとばかり思っていましたが、やはりダメージは大きかったのでしょう。
当たり前の様に思い描いていた未来が寸断される。これがコロナ禍・・・ほんと残念です。
仕方ないので他のスクールに電話してみましたが、今はコロナ禍なので新規の方のスクールバスは受け付けていないと素気無く断られしまいました。聞かなかったけど、こりゃあ入会だってできるかどうか怪しいもんだ。
どこも似たり寄ったりで厳しいのかも。
あと数年は「今まで通り」を諦めた方がよさそうだ。
なんつー時代だよ!
2021年
1月
20日
水
多摩湖サイクリングロードを始点まで
仕事が返事待ちだったので、急に思い立ってミニベロでサイクリングに出かけました。
西か東かどちらへ行こうか。分岐で迷って、サイクリングロードを始点まで辿ってみる事にしました。
狭山湖から多摩湖を抜けて坂を下って行くと、東大和市からずーっと田無の方まで一直線に伸びた自転車道。
走って行くとだんだん「街」になっていって、ははあ、俺の住んでいる所は「山」だな。と妙に納得しました。
帰りはお店をぶらぶらしながら新青梅街道沿いを走って行ったのですが、交通量が多く、結局歩道を走らないと危ないので、長く走ると段差の衝撃ががジワジワ堪えてくる。
最後の東大和から所沢への山越えは押して歩きました。
寒くて向かい風がキツくてヘトヘト。でも不思議と翌日筋肉痛にはなりませんでした。
2021年
1月
17日
日
パイロット・エリートの海綿?を風呂場のスポンジで代用
現役復帰した万年筆ですが、実は過去に下手くそに分解して、所々壊しています。
ニブの下にある小さな海綿?が何処かへ行ってしまったり、その海綿が格納されている近辺をドライバーで欠いてしまったり・・・
欠けてしまった所は実用上問題ないとして、あのインクを溜め込んでおく海綿?は本来はどんな物質なのだ?
ちょっと前なら赤ん坊の体を洗うために小さな海綿を持っていたのですが、たぶん捨てちゃったな。なので台所のスポンジを使うしかない。大体スポンジってのは海綿という意味だし。
そしてスポンジって使い古した方が柔らかくて吸水性も良いので、風呂場の目の細かいスポンジをちょぴっと拝借して、ごく細く小さく切り出して嵌め込んで使っています。
調子が悪かった今までは、この代用スポンジのせいかと思っていましたが、原因は別にあったので問題なかった事が判明です。
という事で、パイロット・スーパーとか、エリートとかの海綿?がどっか行っちゃった人は家のスポンジをちょこっと切り取って使ってみて下さい。かなり緻密な作業だけど、万年筆分解する様な人ならできるでしょう。
2021年
1月
17日
日
仕事用万年筆の調整
仕事で使っている万年筆で調子が悪い物が2本あります。
どちらもフローが悪くてインクが途切れる。
一本はソフトニブでフレックスが丁度いいんだけど、ストレスなのでお蔵入りしておりました。
それをふと思いついて調整。
まずはルーペで観察。
すると、2本ともペン芯とニブの間にわずかな隙間があるのを発見しました。
インクの出が悪くてついつい筆圧が上がり、長い年月でニブが反ってしまったのかもしれません。
ということで、ダメ元でニブを引っこ抜いてグイグイお辞儀させて、ペンポイントの左右のズレも調整。ついでにペン芯のお掃除。
かなり微妙な調整が必要でしたが、ついに2本ともインク途切れが無くなりました。
詰まってインクの流れが悪いのが原因とばかり思っていたので、ニブとペン芯の接触具合がフローに関係しているとは思いつきませんでした。何事もやってみないと分からん。
万年筆ってペン先を調整しながら使う物なんですね。もう20年も仕事で使っているのに初めて知りました。
そして仕事用の万年筆をあれこれ物色してみるのですが、結局昔から使っているコレが一番いいんだよな。京都のレトロな金物屋で買った60年代のパイロット。たしか7割引で700円だったな。
2021年
1月
07日
木
石油ファンヒーターのビビリ音を直す
新年明けていきなりの緊急事態宣言。
そんな中、リビングのダイニチ石油ファンヒーターがビリビリでかい音を立て始めました。
もう8年目でしょうか。ずっとノントラブルで運転してきましたが、とうとうお釈迦か?と思ってとりあえず前板を外して見た所、どうも音の出処は気化器の付け根の様です。
気化器ってキャブレターですよ。
ホエーブスとかオプティマスとかホンダCB750なんかを分解したことがある人なら簡単。
ネットで調べてから、夜中に分解清掃してセンサーも磨いたりしてメンテ完了です。
早速試運転した所、見事に音が消えました。
そして弱運転でも青い炎が安定して調子も良くなりました。
今回やってみて、気化器の分解清掃は定期的なメンテナンスの部類だと思いました。
簡単だし、やれば調子が良くなる。ただジェットニードルの先端がとても細いので、曲げたり紙やすりで削りすぎない様にね。
石油ファンヒーターは電子制御されているけど、基本構造はキャンプ用のケロシンストーブそのものでした。
2021年
1月
03日
日
新年あけましておめでとうございます
本年も当スタジオをよろしくお願いいたします。
と、橋本は本日が仕事始めでした。
ラフ描いて、終わってからミニベロのドロップハンドルをレトロなシャーロー型に交換しました。バーテープも巻き直し。
さてさて、今年はいったいどんな年になるんだろう?
あんまり期待してはいませんが、何が起こるのかちょっとだけ楽しみ。
不謹慎かな?